花束・ケーキなど冷蔵商品の販売に特化
(常温も可)
ブーケストックを設置したいオーナー様募集中!
・冷蔵・常温商品を24時間無人販売したい
・新ビジネスとして導入したい
・業務提携して花束を販売したい
・2店舗目として設置したい
→こんな方にピッタリ!
売上が前年より30~50万以上アップした実績店舗あり!
お客様のご希望に合わせて売れる自販機を
アドバイスご提案も可能です。
ブーケストックとは
日本の花・小売業界はさまざまな問題を抱えています。
実際の企業が抱える課題は以下のように山積みです。
日本の花・小売業界はさまざまな問題を抱えています。
実際の企業が抱える課題は以下のように山積みです。
しかし、実は業界としての一番大きな課題があります。
それは、日本では店頭販売が今もなお9割近い割合を占めており、販売手段が固定化されてしまっているということです。
時代が変わっていくにつれ、ライフスタイルや価値観も多様化しています。
しかし、販売手段が固定的であるために顧客離れや機会損失が起きています。
では、もっと簡単に誰でも花を購入できる方法があったらどうでしょうか?
そしてその方法が業界の課題をも解決することができたらどうでしょう?
ブーケストックはそんな売り手もお客様にとっても、ウィンウィンの画期的なツールとして生み出されました。
Bouquet stock.が解決します

通常の自販機ではないブーケストックの特徴
- 冷蔵(常温も可)・ロッカー式で高単価な商品販売が可能
冷蔵機能により、生ものの劣化を防ぎます。
また、ロッカー式なので通常の自販機のように商品が落下せず綺麗な状態のままお客様に商品を提供でき高単価な商品も販売が可能です。
- 売れたら即通知・売上集計システム
売れたらすぐにメールで通知、売れた商品の時間帯や価格などの集計ができるので、実店舗と連携して売上を伸ばすことやリモートでの管理・運営が可能です。
- 予約商品の受け取りに対応
受け取りロッカーボックスのように事前に予約を承った予約商品をそのお客様が受け取れるようなシステムを導入しています。
- 大きさ違いのBOXで様々な商品に対応
大きさや価格の違う商品に対応できるBOX設計になっています。
導入することで
こんなメリットがあります

24時間年中無休で商品提供ができます
24時間年中無休で人件費をかけることなく、販売機会を増やすことができます。
花や生もの商品であるために時期性が高く、人それぞれの予定によって購入したい時間は多岐に渡ります。
夜間や早朝に購入したいという需要がある場合、その時間に無人で販売することができると機会ロスを防ぐことに繋がります。
また、24時間営業のコンビニでは売っていない価値の高い商品を販売するため、その時間は競合がいないという優位性も生まれます。

新規顧客の獲得・満足度UPにつながる
タイムパフォーマンスが重視されている時代、いつのタイミングでどのくらいの時間で購入するかなど時間に対する意識が高まっています。
自販機は、待ち時間ゼロで実際に商品・価格を見て購入することができ、その場に通りがかった人がふと自分に必要だと思い購入するケースや目的を持って訪れるケースなど様々な形での購入が期待できます。
従来の販売方法とは異なり、購入者にとってのハードルをなくし、”買いやすさ”を追求しているため、新たな顧客層の獲得に繋がります。もちろん既存顧客の満足度UPにもつなげることができます。

ローコストハイパフォーマンス
売上獲得や新規ビジネスのために、新しく店舗を出店したり、人員を増やすコストを考えると圧倒的にローコストです。店舗+αとして自販機を活用する場合は、自動販売機が24時間商品を販売してくれるスタッフというように考えれば最大限に業務の効率化や人件費削減も目指すことができ、本業と掛け合わせることによる相乗効果や宣伝効果も見込めます。また、立地や商品を分析した上でコンセプトの打ち出しを行うことで最大限の売上獲得を目指すことができ、ハイパフォーマンスを発揮できます。
業務効率化・売上向上目的
実際の成功事例

Oさん
フラワーショップオーナー
人手が足りず業務に追われる毎日・・でも売上も伸びない。
無人ショップを置いたところ、毎月の売上がアップした!
お客様の希望に合わせて営業時間外に待機をしたり、子育てとの両立の兼ね合いもあり大変でした。
また、当時はスタッフの入れ替わりもあり育成が追いついておらず、繁忙期には残業が当たり前で長時間必死に働いても 売上はそれほど伸びない状況でした。
無人ショップをお店の前に設置したところ、毎月の売上が前年より30万〜50万以上もUP!今では残業も大幅に減り、スタッフも以前より少ない人数でも問題なく、回っています。
日中配達などで私が不在の時もお客様が自販機で買ってくれますし、やはり営業時間外に買いに来られるお客様がとても多いので、自販機を設置して本当に良かったです。
よくある質問
Q. どこに設置したら良いですか?
設置条件は、直射日光を避け、雨が降り込まない場所での設置をお願いしております。
野外に設置する場合は、販売機上部にテントやオーニングなどの雨避けの用意が必要です。
Q. 常温の商品も一緒に販売できますか?
可能です。現在、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなど販売実績があります。
どのBOXに対して常温にしたいのか、細かな温度設定などに関しては個別にご相談ください。
Q. 不具合が起きたら?
1年間メンテナンス保証がついております。
設置後不具合があった際はサポート会社がリモート修理対応します。
Q. 補助金・助成金などは利用できますか?
設備投資の一つとして業務の効率化も目指せるため、補助金や助成金を利用することが可能です。
補助金や助成金を利用した場合、大幅に導入コストをおさえることができます。
どのような補助金を利用できるかわからない場合もご相談いただけたら、ご案内いたします。
ご自身で申請できない場合は補助金サポートのご案内もできます。
Q. 価格はいくらですか?
価格はお問い合わせいただいた後、ご回答させていただいております。
仕様にもよりますが、人件費や通常の店舗出店のコストに比べると圧倒的にローコストです。
Q. 設置場所がない場合は置けないのでしょうか?
ドリンクの自販機がさまざまな場所に置いてあるように、テナントの空きスペースに設置することもできます。
オーナー様との交渉次第になりますが、弊社でも交渉でのご提案方法などのアドバイスができますのでご相談ください。
Q. 運用の際に、月額でかかる費用はありますか?
電気代、wifi、キャッシュレス決済手数料(現金の場合はなし)がかかりますが、弊社のシステム利用料などは初期費用に含まれており、月額でかかるものはございません。
Q. 暑い・寒い地域でも自販機の設置は可能ですか?
設置は可能ですが、どんな製品にも共通していることとして、外気温と庫内温度の差が大きいと結露が発生しやすくなり、商品に影響が出る可能性があります。
弊社では断熱性能にも配慮した設計を行っておりますが、そのような厳しい環境下の場合は、半屋内や室内など温度差の少ない場所での設置を推奨しています。屋外設置をご希望の場合は、最適な対策をご提案いたしますのでご相談ください。
リース・購入が可能
導入までの流れ
お問い合わせより、質問の回答や資料請求などを承っております。
どのような目的で無人販売機を使うのか、また、立地条件やご希望に合わせてベストな提案とお見積りをご提示します。
無人販売機の調達方法として、リースや購入などがございます。
また、設置場所が決まっていない場合につきましても、調達方法と合わせてお見積もり後に個別相談にて今後の流れのご説明・アドバイスなど対応させていただきます。
無人販売機は受注生産のため、仕様など決まった時点でご契約させていただきます。
支払い方法については、リースでなく、ご購入の場合はこちらにて詳しくご案内させていただきます。
受注生産のため、ご契約後に製作に入らせていただきます。製作期間は約3~4ヶ月です。
1年間メンテナンス保証がついており、機械の不具合があった際のリモート修理対応を行っております。それ以外の売上状況や運営面でのお悩みについてもご相談を受け付けております。
リース・購入の場合でフローが変わりますので、詳しく知りたい方はご相談ください。